世界の子育て | Glolea![グローリア]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people
who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the
glorious future!

ちょっとグローバル志向な
ママ&キッズのための情報サイト
グローリア

世界の子育て

「世界の子育て・教育スタイル/親子英語」海外の子育て&教育事情から、親子英語・バイリンガル教育、お金、環境、学校選び、日本での準備、親子留学情報まで情報満載。アジア、北米、ヨーロッパ、オセアニア、中東…等世界各国からほぼ毎日更新でお届けします。

世界の子育て・各国教育事情

「クリスマス・エルフ」とは?
クリスマスの妖精“エルフ”と共に過ごす12月の楽しみ方

こんにちは! ほうかごEnglish代表/Glolea! ニュージーランド親子留学アンバサター 奥村優子です。   ニュージーランドではクリスマスは一年で一番盛大なイベントで、12月に入ると一気にクリスマスムー記事を読む

  • 奥村優子(Yuko Okumura)/ニュージーランド・オークランド親子留学アンバサター

イギリス子連れ旅行 VS. イギリス英語教師宅ホームステイのスケジュール&価格を徹底比較!

こんにちは! Glolea! イギリス親子留学&旅育アンバサダー 後藤雅代です。   前回の連載記事にて、はじめてのイギリス親子留学におすすめなスタイルとして「英語教師宅ホームステイ」をご紹介させていただきまし記事を読む

  • 後藤雅代(Masayo Goto)/イギリス親子留学&旅育アンバサダー

国立公園入場料が無料に!アメリカの小学校に通う小学4年生限定で年間パスがもらえるってホント!?

Back to School(新年度の先生と親との懇談会のようなもの)で素敵なプリントをいただきました。 You’ve earned a free pass to all federal parks, lands, an記事を読む

  • 安立淳子(Atsuko Adachi)/サンノゼ学齢期・年の差子育てアンバサダー

ブラジルは実は帝王切開王国!? 〜驚きのブラジル女性気質

驚くほど多くのブラジル人女性が、帝王切開を選びます。 自然分娩が見直され、尊重されてきている世界の多くの国に反して、ブラジル人女性はなぜ帝王切開を選ぶのでしょうか?    ブラジル人が自分の身体より医学を信頼す記事を読む

  • 大岩ピレス淑子(Toshiko Oiwa Pires)/ブラジル大自然の中の生活アンバサダー

4歳&1歳とプチ親子留学チャレンジ! ニュージーランド英語教師宅ホームステイ滞在日記

こんにちは! ほうかごEnglish代表/Glolea! ニュージーランド親子留学アンバサター 奥村優子です。   今回は、4歳と1歳のお子さんお二人を連れて、真夏のオークランドへお越しになったお母さまから届い記事を読む

  • 奥村優子(Yuko Okumura)/ニュージーランド・オークランド親子留学アンバサター

知っておきたい!日本とアメリカ…文化の違い − 英語ネイティブ米国人講師が教える親子で楽しむキッズ英語 vol.9

アメリカと日本の文化の違い。   海外旅行先、留学先にアメリカを選ぶ方は多いと思います。日本とアメリカは戦後、基本的に友好国として道を歩んできていますが文化に関しては大きな違いがあります。 今回は、英語を学ぶ多記事を読む

  • Glolea! [グローリア]編集部/編集部 オフィシャル

はじめてのイギリス親子留学におすすめな「英語教師宅ホームステイ」「語学学校通学」の魅力とは?

こんにちは! Glolea! イギリス親子留学&旅育アンバサダー 後藤雅代です。   1週間からのプチ親子留学先としても、長期留学でもイギリスは根強い人気があります。そのため、イギリスには、外国人が英語を学ぶ学記事を読む

  • 後藤雅代(Masayo Goto)/イギリス親子留学&旅育アンバサダー

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the glorious future!
©tiedhearts, Inc.