世界の子育て | Glolea![グローリア]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people
who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the
glorious future!

ちょっとグローバル志向な
ママ&キッズのための情報サイト
グローリア

世界の子育て

「世界の子育て・教育スタイル/親子英語」海外の子育て&教育事情から、親子英語・バイリンガル教育、お金、環境、学校選び、日本での準備、親子留学情報まで情報満載。アジア、北米、ヨーロッパ、オセアニア、中東…等世界各国からほぼ毎日更新でお届けします。

世界の子育て・各国教育事情

アメリカで人気拡大中!「エコ・フェスティバル」で震災にも使えるサバイバル術を学ぶ

目次震災にも役立つ! 自然と共に生きる生活&サバイバル術を野外エコ・フェスティバルで学ぶ!アメリカでただ今急増中! 自然生活エコ・フェスティバル親子でサバイバル術を学ぶ! 家族で習うことができるディープな自然生活ワークシ記事を読む

  • 春名聡子(Akiko Haruna)/国境を越えたホリスティックな学びのアンバサダー

「Do you have everything?」お出かけに使える親子英語&今日から使えるフレーズPart 2

 感性豊かに伝える“お出かけ”のための親子英語フレーズ 「全部持ってる?」は英語で何て言う? 公園に遊びに行くのに、支度はママ、遊ぶのは子ども達。こんなパターンに陥っていませんか?   これではいつかストレスが記事を読む

  • サンシャインマキ/アットホーム留学アンバサダー

英語で「Way to go!」ってどういう意味? 英語子育て★褒め言葉フレーズvol.8

目次子どもが砂遊びで素敵な作品を作った時に使いたい 英語子育て褒め言葉フレーズ…Way to go!(ウェイ トゥー ゴー!)どんな遊具より優れている砂場という遊び場!お砂場遊びは「表象機能」を成長させてくれる砂場で作っ記事を読む

  • 橋元知子(Tomoko Hashimoto)/ポジティブ英語アンバサダー

子どもに言ってはいけない5つのフレーズ−−アメリカンママの子育てルール[1]

アメリカでも、SNS上で子育てに関する記事や投稿は関心が高く、大手メディアからママたちの情報サイトまで、様々なメディアが日々子育て情報を配信しています。   このコラムでは、記事の内容を紹介しながら アメリカと記事を読む

  • 善家美緒(Mio Zenke)/世界の子育て取材中!アメリカ子育てアンバサダー

小学生のニュージーランド親子留学!知っておきたい日本とはちょっと違う登校方法

目次林を抜けて、キックボードで小学校へ! ニュージーランドの登校の仕方ニュージーランドの小学校は徒歩通学だけでなく、キックボードもOK!Year0からYear6まで下校時間はみんな一緒 バランスバイクで登下校もニュージー記事を読む

  • 奥村優子(Yuko Okumura)/ニュージーランド・オークランド親子留学アンバサター

「Are you all set?」お出かけに使える親子英語&今日から使えるフレーズPart 1

 感性豊かに伝える“お出かけ”のための親子英語フレーズ 「準備できた?」は英語で何て言う? 公園に行くのもバタバタ急いでしまうママ。   なんでも支度をしてしまうママ。   1つだけでもいいです。子ど記事を読む

  • サンシャインマキ/アットホーム留学アンバサダー

インターナショナル・サマースクールの魅力とは? ー パンゲア ファシリテーターリーダー 石松昌展さんインタビュー

皆様こんにちは! 認定NPO法人パンゲア理事/Glolea!世界と出会い、伝えあい、つながる遊び場アンバサダー枝廣綾子です。世界の子ども達が言葉、距離、文化の違いの壁を乗り越えて、個人的なつながりを感じることの出来る遊び記事を読む

  • 枝廣綾子(Ayako Edahiro)/世界と出会い、伝えあい、つながる遊び場アンバサダー

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the glorious future!
©tiedhearts, Inc.