世界の子育て
「世界の子育て・教育スタイル/親子英語」海外の子育て&教育事情から、親子英語・バイリンガル教育、お金、環境、学校選び、日本での準備、親子留学情報まで情報満載。アジア、北米、ヨーロッパ、オセアニア、中東…等世界各国からほぼ毎日更新でお届けします。
世界の子育て・各国教育事情
目次海外での病院探しは大変…!イタリア移住後…我が家の最優先事項は子供の病院探しでしたイタリアの「ホームドクター制度」とは?国民皆保険制度で医療費が無料のイタリアですが…色々制約がありますイタリアのドクターも日本の母子手記事を読む
- 佐々木希世(Kiyo Sasaki)/イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー
目次英語で「いただきます」「ごちそうさま」ってどう言うの? 食事の場面で使いたい英語子育て褒め言葉フレーズQ1: この時期に親御さんがお子さんに新たに教える、食事の場面にまつわる2つの言葉はなんですか?Q2:「いただきま記事を読む
- 橋元知子(Tomoko Hashimoto)/ポジティブ英語アンバサダー
目次子連れハワイに嬉しいテーマパーク「Wet ‘n’ Wild Hawaii」 VS 「クロックセンター( Kroc Center Hawaii ) @ エバビーチ」ハワイ子連れ旅行にアクセス便利記事を読む
朝が早いチェコ共和国。幼稚園&学童の受け入れはなんと朝6:30から! なぜチェコでは朝が早いのか。チェコでの子育ての一日と社会背景・文化についてお届けします。 目次チェコの幼稚園・学童の受け入記事を読む
- ミカめぐみ(Megumi Mika)/チェコ共和国子育て・田舎暮らしアンバサダー
こんにちは! 国境を越えたホリスティックな学びのアンバサダーの春名聡子です。 今回は、シュタイナー教育へのよくある疑問・質問に答えます。 私はシュタイナー教育の専門家ではありませんが、アメリカ記事を読む
- 春名聡子(Akiko Haruna)/国境を越えたホリスティックな学びのアンバサダー
今回は少し視点を変えて、バッチリ主婦目線、でも力が抜けちゃうような話題をお届けしたいと思います。 Laundry in Spring / h.koppdelaney で、いきなりですが、洗濯にまつわるあれこ記事を読む
- 佐々木希世(Kiyo Sasaki)/イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー
皆様こんにちは! 認定NPO法人パンゲア理事/Glolea! 世界と出会い、伝えあい、つながる遊び場アンバサダー枝廣綾子です。世界の子ども達が言葉、距離、文化の違いの壁を乗り越えて、個人的なつながりを感じることの出来る遊記事を読む
- 枝廣綾子(Ayako Edahiro)/世界と出会い、伝えあい、つながる遊び場アンバサダー
子どもの英語教育お役立ち情報