世界の子育て
「世界の子育て・教育スタイル/親子英語」海外の子育て&教育事情から、親子英語・バイリンガル教育、お金、環境、学校選び、日本での準備、親子留学情報まで情報満載。アジア、北米、ヨーロッパ、オセアニア、中東…等世界各国からほぼ毎日更新でお届けします。
世界の子育て・各国教育事情
目次親子英語フレーズで始まる朝 「起きる時間よ」って英語で何ていう?感性豊かに伝える、朝の親子英語 – フレーズPart 1 「起きる時間よ」(It’s) time to wake up.親子英語子どもの返記事を読む
皆様こんにちは! 認定NPO法人パンゲア理事/Glolea! 世界と出会い、伝えあい、つながる遊び場アンバサダー枝廣綾子です。 ▲パンゲアネットを利用して世界とつながる子ども達 連載二回目の今回は、インターネットを利用し記事を読む
- 枝廣綾子(Ayako Edahiro)/世界と出会い、伝えあい、つながる遊び場アンバサダー
こんにちは! イラストレーター/Glolea! オーストラリア・NY親子留学アンバサダーの川添むつみです。今回は「3週間分の親子留学の持ち物」についてです。 日頃から、子連れで出かけるときは荷物が多くなって記事を読む
- 川添むつみ(Mutsumi Kawazoe)/オーストラリア・NY親子留学アンバサダー
目次ニュージーランドの小学校の通信簿「mid year report」科目は3つ。3段階評価、努力も評価に先生からのきめ細かなコメントには 保護者へのアドバイスも!入学する時期が子どもによってバラバラなニュージーランド。記事を読む
- 奥村優子(Yuko Okumura)/ニュージーランド・オークランド親子留学アンバサター
目次個性を育て才能と言葉で世界をつなげるアットホーム留学ママと子どもで楽しむ英語のある生活大切なのは声のトーンと、聴覚を鍛えることグローバルは英語が話せることにあらず。 包括的な人間性を育むことが重要 感性を通じて世界と記事を読む
目次マルチリンガルとは? 多文化&多言語で子どもの自立心を育むマルチリンガルママの子育てマルチリンガル教育は世界のスタンダードに マルチリンガルのメリットとは?マルチリンガル子育てを実践するママ アンヘラ・アドラーのバッ記事を読む
- 春名聡子(Akiko Haruna)/国境を越えたホリスティックな学びのアンバサダー
目次親子でオーストラリア移住!オーストラリア移住の心配事は子ども達の学校周りの環境でしたが…親日なオーストラリア! オーストラリア移住後の学校生活も楽しく過ごしています オーストラリア移住後の教育費はいくらかかる?オース記事を読む
- 内藤雅子/オーストラリア・ゴールドコースト親子留学アンバサダー
子どもの英語教育お役立ち情報