ポッドキャストで無料英語学習!おすすめ英語ポッドキャスト7選
- 究極のおうち英語研究会
- Glolea! おうち英語アンバサダー
目次
無料で学べる! 英語学習の強い味方「ポッドキャスト」とは?
こんにちは! Glolea!おうち英語アンバサダーの究極のおうち英語研究会です!
英語学習の強い味方「ポッドキャスト」をご存知ですか? 利用されたことはありますか?

▲iPhoneなどのスマホやタブレット、パソコンから無料で利用可能なポッドキャスト。楽しい子供向け英語番組もいっぱいあります!
ポッドキャストとはインターネット上で更新される音声や動画のデータファイルをダウンロードできるもので、お使いのスマホやパソコン等で利用可能です。日本語の番組はもちろんですが、英語の番組もたくさんあります。
英語学習者向けの番組は、大人や学生向けのものはもちろんのこと、子供向けの番組も多く
- ストーリーを読み聞かせしてくれる番組
- 子供のなぜ? に答えてくれる番組
- 歌やダンスが組み込まれた番組
…等、その種類も様々です。そして、嬉しいことにこれらは全て無料で利用できます。
今回はおうち英語に取り入れると、とっても役に立つ! そしてどんどんインプット時間も増やせちゃう! かけ流しに便利な「英語学習ポッドキャスト」について詳しくお話ししたいと思います。
ポッドキャストの使い方
はじめてポッドキャストを利用される方も多いのではないかと思うのでまずは「ポッドキャストの使い方」について少し解説させていただきます。
ポッドキャストは皆様がお使いの様々なデジタル機器から視聴可能です。例えばパソコンの場合、専用ソフト(iTunesなど)をインストールし好きな番組を登録したり、各番組ウエブサイトがあるので好きなエピソードを選んで再生が可能です。

▲iTunes内 セサミストリートの番組のページ。Subscribeをクリックして番組登録をすると、最新エピソード更新時に自動的にダウンロードもできる! もちろん、エピソードごとのダウンロードも可能。
番組を登録しておくと、更新された時に自動的にパソコンに音声がダウンロードされるので便利です。また、最新のエピソードはもちろんのこと、過去のエピソードにさかのぼって視聴することもできます。
データをパソコンからダウンロードし、お好きなMP3プレイヤーなどに入れて聞くこともできるのですよ! スマートフォンやiPadなどのタブレットなどのポッドキャストアプリからの視聴も可能です。
聴きたい時に、好きな場所で…色々な場面でポッドキャストを使ってみよう!
ポッドキャストのエピソードは、事前にダウンロードすることでインターネット環境がないところでも視聴可能になります。
また、携帯電話のデータをあまり使いたくないという方も、お家やWi-Fi環境があるときにまとめてスマートフォンなどにダウンロードしておけばデータ通信量を気にせず視聴できるのでおすすめです。
例えば、移動中の車や飛行機の中。新しいエピソード、またはお気に入りのエピソードを事前にダウンロードしておいて再生するだけで英語インプットの時間に早変わり!
長い移動時間でも子どもも退屈せず過ごせそうですよね。
無料で楽しめる!
おすすめの子供向けポッドキャスト番組
英語学習に使える便利無料アイテム「ポッドキャスト」。ちょっと使ってみようかしら? と思われた方もいると思います。
でもどのような番組があるの? どの番組を子どもに聞かせたらいいの?
はじめてポッドキャストを使う際、迷う方もいらっしゃるかもしれません。そこで、ここからは究極のおうち英語研究会がおすすめするおうち英語向け! ポッドキャスト番組をご紹介していきます。
1.一緒に歌って踊れる!子供向け英語ポッドキャスト
まずは、ご存知の方も多いイギリスの有名公共放送局BCCが配信している番組からご紹介します。
どちらのポッドキャスト番組も幼児向けに配信されているもので、特にMusic Key Stage1はママと一緒に歌やダンスも楽しめちゃいます。
また子供が話す場面も多く、おうち英語実践中のママには嬉しい英語の表現なども学べますよ!
それから、Sesame Street Podcast!
最近は音声だけではなく、ビデオのポッドキャスト番組もたくさん配信されています。その中でもSesame Street Podcastはおすすめです!
おなじみの歌から職業探検など、1エピソード5分くらいですが楽しく視聴することができます。
2.英語で物語や昔話の読み聞かせができる“ストーリー系”ポッドキャスト
次は、英語が苦手なママでもストレスフリー! ストーリー系のポッドキャストをご紹介します。ストーリー系ポッドキャストとは、いろいろな物語や昔話などを英語で読み聞かせしてくれる番組です。
筆者がよく利用している番組は・・・・
[5]Storynory
どちらの番組も「ヘンゼルとグレーテル」や「赤ずきんちゃん」などのお馴染みの物語をたくさん聞くことができますよ。
ストーリー系の番組はたくさん存在します。
「story podcast for kids」などの言葉でインターネット検索するとたくさんの番組が出てくると思いますので、お子様やママの趣味にあったものを選んでみるといいかもしれません。
長い車や電車での移動中、寝る前のストーリータイムなどいろいろな場面で子どもも楽しんで聞いてくれそうですよね!
5.“英語で学ぶ”学習系英語ポッドキャスト
次に、子供向けの学習できるポッドキャスト番組をご紹介したいと思います。まずは、有名なTED! 実は、TEDが提供する番組があるのです。
TED Talks Kids and Familyというポッドキャスト番組では、全エピソードが子供向けトピックスになっているので、TEDを子どもに視聴させてみたいけれど、どのトピックが良いのかわからないママにはこちらの番組がおすすめです。
そして、もう一つの学習系英語ポッドキャストでおすすめの番組は、「子どものなぜ?」に答えるBrains On! Science Podcast For Kids。
[7]Brains On! Science podcast for kids
この番組は、子どもなら誰しも疑問に思ったことがある質問に 専門家が答えてくれる番組です。 例えば、飛行機はどうやって飛ぶの? 人はどうやって風邪をひくの? など。大人にとっても興味深い質問が盛りたくさんです!
ポッドキャスト利用に嬉しい便利グッズ!
ポッドキャストを利用される際に、合わせて利用するととても便利なものを最後にご紹介させてください。
それは…Bluetooth対応のスピーカー!

▲最近は防水機能付きのBluetoothスピーカーも出ています!写真は「Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー 」Amazonでは40%OFFの¥ 2,999で販売中。意外とリーズナブルです。
コンパクトなものを選べば、 ママがお持ちのデバイスから再生するだけで リビングや寝室、いつでもどこでもインプットの時間を獲得することが出来ちゃいます。
最近は防水機能がついているものなど、 各メーカーからたくさん販売しています。防水機能付きのスピーカーはお風呂でも使えたりととても便利そうですよね!
まとめ:ポッドキャストで無料英語学習!おすすめ英語ポッドキャスト

▲かけ流し学習に便利な“子供向け英語ポッドキャスト”。いつでも、どこでもおうち英語をお子様と楽しんでみましょう!
今回は、おうち英語の強い味方である、ポッドキャストの使い方&おすすめの英語ポッドキャスト番組をご紹介しましたがいかがでしたか? 既に利用している方も、今から初めて利用する方もポッドキャストをおうち英語に取り入れて損はないはず!
今回初めてポッドキャストの存在を知った方にとっては、 少々難しく感じるかもしれませんが、 無料でこれだけ利用できる便利なものなので是非利用してみてください。
ちなみに、今回ご紹介した番組の他にも、子供向けの番組はたくさん存在しています。 色々な番組を視聴してみて、お気に入りの番組はぜひ購読してみてください。また、大人向けの番組もたくさんありますので、 ママ自身の英語力アップにもぜひぜひフル活用してみてくださいね!
記事をお読み頂きありがとうございました!
みんなの評価: (件)
この記事を執筆したGlolea!アンバサダー
- 究極のおうち英語研究会
- Glolea! おうち英語アンバサダー
3~16歳の子供を抱えた「親子英語」「バイリンガル育児」における大人気ブローガーによる現役ママ3名のユニット。「わが子をバイリンガルに育てたい!」という共通した志を持っており、育児の中に英語を取り入れた「おうち英語」実施者。近年おうち英語人口は増え、たくさんのママ達が挑戦し始めてはいるものの、体系だったノウハウが確立されていない為壁に当たる人も少なくない。そこで自身の経験と、複数の経験者の声を集約してポイントをまとめることで、多くの人が目的を達成できるような情報発信ができればと、活動を開始。