子どもと一緒にお風呂はいつまでOK? ー オランダ&日本の子育て比較
- 倉田直子(Naoko Kurata)
- Glolea! 多様性&マルチリンガル子育てアンバサダー
目次
子どもが何歳になるまで一緒にシャワーできる?
お子様がある程度成長すると直面する、
何歳まで親と一緒にお風呂に入れるの?
問題。
日本と異なり、外国では思わぬトラブルに見舞われることも。
今回は、親子の入浴にまつわるあれこれに関してお話ししたいと思います。
親子のお風呂が警察沙汰に!?
日本の外務省が管轄している「海外安全ホームページ」というものがあるのですが、その中に在外邦人たちが現地の慣習や法律を知らずに行動し騒動になってしまった例を集めた「海外邦人事件簿」というコンテンツがあります。
そのNo.50では、「日本の感覚で過ごしていたら、親が児童性的虐待を疑われた」という例が紹介されていました。
海外の感覚で「となりのトトロ」に登場する親子入浴シーンはOK? NG?
よく聞くのが、日本のアニメ「となりのトトロ」の親子入浴シーンは、海外で上映・放映すると驚かれることがあるということ。
外国と言っても様々ですが、
12歳のサツキが父親と入浴するには成長しすぎている
というのが一般的な感覚だそうです。
我が家の12歳の娘も夫と一緒に入浴しなくなってからすでに数年が経過していますが、改めてオランダの「親子一緒の入浴」に関しておさらいしてみました。
オランダでも親子シャワーに決まったルールはない
オランダ語で
父親 娘 一緒 シャワー 何歳まで
というようなキーワードでサイトを検索し、いくつかのオランダの子育て関連サイトを回遊しました。
その結果分かったことを下にまとめたいと思います。
1.どちらかが快適に感じなくなったらやめる
どのオランダ語のサイトを見ても、
特にルールはない
と書かれていました。
けれど、
親子のどちらかが一緒の入浴やシャワーを快適に感じなくなったらやめる
というのが一般的な了解のようです。
その瞬間がいつ来るかは家庭によって異なるので、判断は家庭ごとに行わなくてはなりません。
2.プライバシーの必要性
「1」で書いたように、
子どもが快適に感じなくなっているな
というサインを親は敏感に察知する必要があります。
とあるサイトに例として書かれていたのは、
子どもが服を着替えるときに、親の視線を遮るようにドアを閉めたら
というようなサイン。
子どもがこういう行動をしたら、子どものプライバシーを尊重し、一人で入浴させるようにしましょうと提案されていました。
3.親が一人の時間を欲しくなったら
子どものことを愛していても、親だって一人の時間は必要です。
オランダのメディアでは、
親がひとりで入浴したくなったタイミングでも
と書き添えていました。
これは、あまり日本では言われない感覚なので、とてもオランダ的だなと感じました。
4.何歳なら子ども一人でシャワーできる?
オランダでは、
6歳くらいになれば、子ども一人でシャワーを浴びられる
というのが一般的な認識のようです。
日本でいうなら、幼稚園の年長組くらいの年齢ですね。
けれどある日突然に一人でシャワーブースに放り出すのではなく、そこまでに子どもが自分一人でシャワーを浴びられるよう、段階的にトレーニングさせるようにアドバイスも書き添えられていました。
でも実際のところ、何歳までがオランダでは常識的な範囲なの?
オランダの保護者掲示板のようなサイトをいくつか見たのですが、やはり意見はバラバラ。
子どもが望むなら何歳でも
5、6歳でシャワーを一人で行い始めるのがいいのでは
でも10歳くらいまでならまあ許容範囲
まだ5歳なのに、親子シャワーを他人に非常識といわれて傷ついた
というようなコメントがいくつかあったので、6歳くらいで一人で入浴し始めて、10歳くらいでほぼ完全に親子別々になるといったところでしょうか。
まとめ:日本とオランダのお風呂事情は、あまり変わらない?
ところで、肝心の日本のお風呂事情を見ていませんでしたね。
「女子SPA!」という媒体が全国30~40代の既婚女性100名に行った「異性の子どもとお風呂、何歳までOK?」とい調査によると、日本でも
10歳から一人で入浴するのがいい
という回答が最多だったそうです。
そう考えると、オランダも日本の親子入浴事情とそれほど大きくは変わらないかもしれません。
ただしこれは国によっても全く感覚が異なると思います。
海外で親子入浴の機会などがある場合は、ぜひ現地のルールなどを確認してみてください。
関連リンク
記事をお読み頂きありがとうございました!
みんなの評価: (件)
- 子供の性教育
- ウェルビーング
- ティーンエイジャーへの教育
- 10代の子どもの教育
- 思春期
- おうち性教育
- 性犯罪予防
- 感情教育
- 子供の権利
- 子供の人権
- 人権
- 性教育
- 海外子連れ移住
- 小学生
- ヨーロッパ子育て事情
- オランダの教育
- オランダ子育て事情
- 子連れ海外移住
- 幼児教育
- 海外移住
この記事を執筆したGlolea!アンバサダー
- 倉田直子(Naoko Kurata)
- Glolea! 多様性&マルチリンガル子育てアンバサダー
- ハーレム
オランダ在住ライター。2004年にライターデビュー。2008年に家族の仕事都合で北アフリカのリビアに移住。リビア在住中に、現地の生活をリポートする海外在住ライターとして活動開始。2011年8月、英国スコットランドに移住。2015年夏よりオランダ在住。2008年生まれの娘は日英蘭語のトリリンガル。