英語で「High five!」ってどういう意味? 英語子育て★褒め言葉フレーズvol.6

橋元知子(Tomoko Hashimoto)
Glolea! ポジティブ英語アンバサダー

ボール遊びの場面で使いたい
英語子育て褒め言葉フレーズ…High five!

「お子さんに英語好きになってほしい!」そんな声をよく聞きます。英語好きを促す最適な方法は何と言っても、ママやパパがお子さんと一緒に楽しく英語を学ぶこと。「英語って楽しいものなんだよ」というポジティブ・メッセージを送ることが一番の方法です。英語圏のポジティブマインドを言語&フレーズと共に吸収し、英語を話しているときだけでなく、それ以外の生活においてもポジティブ思考で子育て。全12回の本連載を通して、親御さんもお子さんも一緒に楽しく英語を学べる褒め言葉を学びましょう!

high five

▲英語でよく使われる「High five」ってどういう意味? どのタイミングで使うと良い??

 

High five!(ハイ ファイブ)

 

という英語フレーズをご存じですか? 初級英語で習うシンプルな単語の組み合わせですね。

『High=高い』、『five=5』 だから 『高い5!』

と答えた方。正にその通りです!

 

これは、2人の人が向い合った状態で、1人が片腕を上げ、2人目も片腕を上げて、空中で平手打ちをする動作を指します。(数字がfiveなのは、手に指が5本あるだからだと考えられています)

あれ?この動作、『ハイタッチ』じゃないの?

と思われた方。大正解! そうです。High fiveは和製英語で「ハイタッチ」のことです。

 

ところで、皆さんは、どういう場面でハイタッチをしますか?

 

挨拶代わりに使ったり

よくやったね!
上手にできたね!

と誰かを誉める時に使う方が多いと思います。また、High fiveはスポーツを起源とするフレーズなので、このような場面でよく見られますね。

 

保育英語で子どもと関わる中で目にするのも、運動場面でのことが多いです。例えば、野球。子どもがキャッチボールで上手に投げられた時には

High five!

と言い、称賛します。

 

残念な事に、最近は公園でも特定の場所以外は球技が禁止されている所が多く、親子がボール遊びをする風景を見ることは、少なくなりました。しかし、ボールを蹴ったり、投げ合うやりとりでは、ボールと同時に心のキャッチボールもしています。

 

手と手を合わせるHigh five。

 

手のぬくもりを通して、お子さんの心も親御さんの心も、ホンワカと温める効果があります。子どもは小学校低学年くらいまで、親御さんと直接体が触れ合うことで、心と体が大きく成長すると言われています。

 

是非この時期までに一緒にボール遊びをして、High five!とたくさん褒める機会を作って下さいね。

 

コラム:英語子育て我が家の場合

我が家の周りの公園では、特定の場所を除き、球技が禁止されています。よって、子ども達はボール遊びをする機会があまりありません。

 

しかし、High fiveは頻繁にしています。なぜ? と思われるかもしれません。その理由は、子ども達が自ら生み出した簡単なゲームによるものです。

 

ルールは至ってシンプル。私が片腕を上げて

High five!

と言い、子ども達がそれを手の平で打つというもの。触れたらちょっとずつ腕を上げていき、一番高いところまでHigh fiveが出来た人が勝ち。道具も準備もいらず、とても手軽なゲームで、子ども達は大好きです。私としても、子どもとたくさん触れ合い、成長を感じることができる楽しいゲームです。

 

皆さまも是非試して下さいね。

 

子供英語・英会話関連リンク

記事をお読み頂きありがとうございました!

みんなの評価: -- (0件)

この記事を執筆したGlolea!アンバサダー

橋元知子(Tomoko Hashimoto)
Glolea! ポジティブ英語アンバサダー

ポジティブ英語を取り入れた子育てを実践中(3児の母)。経験を通して、子どもに関わる大人が異文化や英語の楽しさを感じれば、子どももこれらを好意的に受け止めるようになることを実感。博士号(国際日本学)、修士号(教育学、国際日本学)。保育士免許。英検1級。保育英検1級。英語学習学コーチ。現在は、東京未来大学こども心理学部で専任准教授として保育者、教員養成に関わる。共著「すぐに使えるIt’s英会話」。

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]