【新連載】
〜英語が楽しくなる!小学生のための★授業で使える英語フレーズ&ボキャブラリー〜がはじまります!
- 橋元知子(Tomoko Hashimoto)
- Glolea! ポジティブ英語アンバサダー
こんにちは! Glolea![グローリア]ポジティブ英語アンバサダー橋元知子です。これまでの連載では、
をご紹介させて頂きました!
今回からは、新連載として「英語が楽しくなる!小学生のための★授業で使える英語フレーズ&ボキャブラリー」がはじまります!
小学校で英語が教科として正式に導入されてから数年が経ち、こどもたちも英語にある程度慣れ親しんできたかと思います。
しかし、総合的な学習の時間や英語の時間など、授業内で英語に触れることはあっても、
- 算数
- 理科
- 社会
- 体育
- 図工
- 家庭科
…等々、他の授業で英語に触れる機会はそう多くはないかもしれません。
そうすると、学ぶ英語単語や表現も限定されてしまう恐れがあります。
しかし、文部科学省も言っているように、初等教育における英語の目的は、
こどもたちが
「英語を通して多様な人々とやり取りできることって素晴らしい! 楽しい!」
と思うようになること
です。
そのため、「単語」や「フレーズ」は実際にそれを使う“ シチュエーションで学ぶ ”ほうがためになるでしょう。
本連載では様々な科目の特定のシチュエーションで使う「ボキャブラリー(英単語)」や、こどもたちが持つかもしれない「クエスチョン(質問)」を紹介させて頂きます。
親子で
へー! ○○って英語でこういうんだ!
Wow!(「わあ!」)
と思わず声に出してしまうくらいの気づきを与えられたら幸いです。
親子で英語を楽しく学んじゃいましょう♪
関連リンク
バックナンバー
記事をお読み頂きありがとうございました!
みんなの評価: (件)
この記事を執筆したGlolea!アンバサダー
- 橋元知子(Tomoko Hashimoto)
- Glolea! ポジティブ英語アンバサダー
ポジティブ英語を取り入れた子育てを実践中(3児の母)。経験を通して、子どもに関わる大人が異文化や英語の楽しさを感じれば、子どももこれらを好意的に受け止めるようになることを実感。博士号(国際日本学)、修士号(教育学、国際日本学)。保育士免許。英検1級。保育英検1級。英語学習学コーチ。現在は、東京未来大学こども心理学部で専任准教授として保育者、教員養成に関わる。共著「すぐに使えるIt’s英会話」。